- 小学生高学年対象
- 東京都内近郊で開催(東京発着のバス等あり含)
- 2021年夏開催が決定している
- 国内留学、サマーキャンプ、サマースクール等の英語のアクティビティ情報
を探しているお父さん、お母さんに。

【目次】読みたい項目にジャンプ⇩
イングリッシュキャンプ in 新潟県津南町(英語合宿)
主催:有限会社イングリッシュアドベンチャー
会場:マウンテンパーク津南(新潟県中魚沼郡津南町)※新宿から貸切バスあり

プログラム概要
対象者 | 通学/宿泊 | 期間 | 費用 |
---|---|---|---|
小学1年生~中学3年生 | 宿泊 | 2021年7月29日(木)~8月22日(日) の中で4泊5日の6セッションあり | チャレンジコース:96,400円(税込) チャレンジプラス/帰国子女・ネイティブコース:98,400円(税込) |
★名古屋駅、新大阪駅 集合解散も別途追加料金で可能
★現地集合解散は割引あり
★現地集合解散は割引あり
英語レベル別プログラム比較表
チャレンジ | チャレンジプラス | 帰国子女・ネイティブ | |
---|---|---|---|
現在の参考レベル | ・英語が全くの初めて ・英語を勉強中(初級から中級 、英語学習歴1年~4年程度) | ・幼稚園までインターナショナルスクールに通っていた、または海外に住んでいた経験がある ・英語の理解力と会話力はあるが、100%英語の環境には自信がない ・チャレンジプログラムプラスインタビューに合格している | ・帰国子女 ・日本在住ネイティブスピーカー ・インターナショナルスクール通学中 |
目標 | 英語で遊ぶことの楽しさを体験し、英語に興味を持ち、日々の英語レッスンへの意欲をあげること | これまでに習ってきた単語やフレーズを実際に使いこなせるよう、どんどん英語を話して、流暢な英語を目指す一歩を踏み出すこと | 特に記載なし (多文化の中で生活してきた他のキャンパーといっしょに過ごすことで、安心できる自分の居場所を見つけることができる) |
英語サポート | 日本語でサポートを行いつつ、できるだけ多く英語を使うよう導きます。 | できる限り英語を使うよう子供達を励まします。 スタッフやアクティビティリーダーは、ほぼ100% 英語で子供達に話しかけます。子供達のグループを担当するチームリーダーは英語しか話せません。 | 英語のみ |
日本語サポート | 常にサポートあり | 安全性についての説明や、緊急事、心のサポートのために日本語でのアシスタントが必要な場合のみ、日本語を話せるスタッフがお手伝いをします。 | 一切なし |
日本語使用 | 日本語可能 | 日本語可能 | 子供間の会話を含めて、日本ご使用を厳格に禁止。 2度の注意後、それでも意図的な日本語使用があった場合、クラスを変更もしくは保護者に迎えに来てもらい帰宅。 |
参考のために表を作成しましたが、公式サイトに英語レベル判定ページがあるので興味がある場合は そちらもうまく活用してください。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、イベントの中止、延期等の可能性もあります。
最新情報やお問い合わせは公式ページでご確認ください。
最新情報やお問い合わせは公式ページでご確認ください。
メリット/デメリット
◎主催者は公益社団法人日本キャンプ協会の団体会員であり、英語学習に加えて自然への興味や知識をより深めることも目的としている
◎レベル分けにより、初心者の参加者も日本語のサポートを受けながら無理なく学び成長できる
◎帰国子女・ネイティブ向けのクラスがあるため、ハイレベルの参加者にも対応可能
◎悪天候のときでも活動できるボルダリング設備や工作のためのクラフトハウスあり
◎自然あふれる環境の中でハイキング、水遊び、キャンプファイヤー、カヤック、虫取り等、夏休みらしい体験ができる
▲キャンプ写真の撮影/販売が外部委託のため、写真の販売価格が高め
▲キャンプ中に学校や塾の宿題はできない
→○キャンプに集中できるメリットという面も
▲費用が通学に比べると高い
→○東京からのバス代がすでに含まれている

かぁさん
レベルが申し込み時点でしっかり別れているため、親側としても事前に把握できてよいですね。親元を離れて宿泊というだけでも非日常の環境なので初心者であれば日本語サポートの程度が明示されているのも安心です。
他にもまだいくつか候補があるので、それらも随時共有していきますね。
いつもありがとうございます!!
@eigodekaiwa
@eigodekaiwa
