こんにちは。本検索が趣味のかぁさんです。そして最近視力低下を恐れているメガネ族のかぁさんです。
実は最近、Amazon Audibleというオーディオブックサービスにデビューしました。本を耳で聴くサービスで最近話題になってますよね。
これが本当に面白い!しかも使い勝手が良くてハマってしまったのでシェアします。

試し聞きが出来るのでaudibleの「聴く」体験を楽しめます。
【登録の必要なし】|無料登録前に無料サンプルを試聴してまずは楽しむ
元も子もないですが、無料登録しなくてもそれぞれの本には無料サンプルがあり、まぁまぁ長い試聴ができちゃいます。
登録ってなんだかんだ少し面倒なので、まずは登録なしのお試しサンプルから(笑)。全てのaudible本に無料試聴ついてます。全てです、さすがAmazon。
野沢雅子さんがナレーターをしている「冒険者たち ガンバと15ひきの仲間」は一聴の価値あり。
昔「ガンバの冒険」がアニメでテレビ放送していた時、野沢さんがガンバの声をやっていたの覚えてます? ガンバが ガンバを読んでる!!とプチ興奮でした。

声優さんのナレーションはプロのナレーターさんとは少し違う迫力がありますね。これもサンプルで聴けます。
【無料登録】してみる価値はいろいろとある
全て無料試聴できます。次からは実際に使ったメリットと感想をシェアしていきますね。
再生速度変更|倍速で聴いて隙間時間充実
これは助かります。隙間時間に1.5倍でサクッと聴いて、気になるところがあれば速度を戻してまた聴く。
私は試したことがないのですが、速度を通常よりも落として聴くことも可能なので、脳が疲れてる時とか、あまりにナレーターさんの声が良いときには低速再生もいいのかしら?
私はだいたい1.5倍速。2倍以上になると結構集中力が必要になって他のことが手につかなくなるのでこの1.5倍速が心地よいのです。
目に優しい|真っ暗闇の中でも聴ける
アラフォーにもなると視力の低下も心配になります、切実に。特に私はメガネ族なので、これ以上目が悪くなったら嫌だな、、、と思いながら、夜中に電子書籍で読書をしていました。
メガネ族にとって本が聴けるって本当に画期的!読み上げてもらえるので視力の悪化やブルーライトの心配は不要ですし、真っ暗闇の中、目を閉じながら聞けます。
場所を選ばない|通勤中、ランニング中、ヨガ中、入浴中、トイレ中、病院の待合中、寝かしつけ中、どこでも手放しで聴ける
やりたいこと、やらないといけない事と同時進行で読書までこなせるのは隙間時間の有効活用ができて大きなポイント。

こどもの就寝前に活躍|寝る前の「絵本読み聞かせ」から消灯後の「一緒に傾聴タイム」へ
これ!お父さん、お母さん、メリットの1つですよ。
読み聞かせが大事とはわかっていても読み終わった後に子供って寝てくれない、、、。
「電気消さないで〜」「まだ読みたい〜」これ世のお父さん、お母さんの悩みあるあるとかぁさんは思うのですが、いかがですか? 我が家だけでしょうか?
その点audibleなら、先に消灯、絵本を一緒に傾聴。
ナレーターさんの心地よい声に子供と一緒に寝落ちもしばしばです。絵をみることも大切だと思うので、それは昼間明るいうちに。
夜こどもを寝かせたいなら、やはり消灯してしまうに越したことはないですよね。まだ試して1週間ほどですが、今週の子どもたちの入眠時間&ぐずつきは通常より平均で30分以上は短縮されたので母は満足であります。
一緒に傾聴いいですよ。お子さんと一緒に試聴してみるのもおすすめ。
豊富なジャンル|自己啓発やビジネス本、洋書(英語ナレーション)、児童書、SF、ライトノベル、アダルトまで、なんでもあり
さすがのAmazon、取り扱うジャンルの幅が素晴らしい。
自己啓発本はセミナーに来ているかのような感覚ですし、小説はラジオドラマのように楽しめます。アダルト、、、というのは一体何でしょうか。一応ジャンルに入ってます。
有名本、有名演説が英語で聴ける|ハリーポッターからオバマ元大統領 自身の演説スピーチまで!
有名な洋書が英語で聴けるので英語学習にもオススメ。
(分厚すぎて)読む前に諦めていたハリーポッターもありました!
選べる楽しさが豊富なのは書籍王者のAmazon提供だからこそのメリット。
オバマ元大統領がご本人自らが読み上げているものもあります。総計10万以上の高評価、スゴイですよね。

内容も素晴らしいですが、オバマさんの話し方て穏やかで、落ち着きが合って、とても聞きやすいです。声の高さなのか、スピードなのか、それとも節の区切り方なのか、、、不思議な魅力です。
試聴ではなく無料会員登録するメリットはある?
ざっくりとAmazon Audible無料体験の概要紹介をします。
自分の好きなオーディオブックが毎月1冊無料
月替わりのオススメオーディオブックが毎月1冊無料
Audible限定のポッドキャストが聴き放題
・無料登録でも会員になれば本を最後まで聞くことが可能
-当然なのですが、これは試聴では得られないメリット
・好みの速度調整ができる
-試聴では出来なかったので個人的に嬉しいポイント
・ダウンロードできるのでオフラインでも聴くことが可能
-音声なので止まらず、ストレスなく、場所を選ばず聴ける
・複数のデバイスで再生可能
-スマホやダブレットはもちろん、Apple WatchもOK
・(無料の1冊以外に毎月のオススメ1冊が無料)
-これに関しては自分で選んだものではないので微妙なところ
・購入したオーディオブックは退会後もずっと聴ける!
実際にサイトを見てもらったほうが早いのですが、オーディオブックってけっこう高いです。audibleでは3,000-3,500円がメイン価格帯。しかし無料期間中は各月1冊が無料でもらえるんです。
しかも会員ルールを確認する限り、無料登録を退会しても 一度購入したものは永久的に聴けるとのこと。
私個人的には無料登録するメリットはあると思います(が、出来るなら良いキャンペーンのときにタイミングよく無料登録が絶対オススメ!!)。
【デメリット】毎月1冊分しか無料特典がない&本の単価が高い
「デメリット」に感じている点も上げておきます。
会員になると毎月1コインもらえて、その1コインを使って1冊無料でオーディオブックを購入できます。
でも1コインのみ、つまり基本は1冊のみなのです。少ない!

これはたくさん本を読みたい私としては残念ポイント。
更に 1冊当たりだいたい3000-3500円するので、もう1冊購入したいときにけっこう痛い出費、、、。会員向けに割引があるのですが、それでも200万冊以上を何万冊でも読み放題で定額のKindle Unlimited 無料体験と比べてしまうとどうしても。
素敵な本に さらにプロのナレーションまで追加されているんですもの、当然ですよね。
複数冊無料で聴く裏技アリ|購入本を返品して、他の本を購入する
毎月無料の1冊ですが、「購入した本を返品して他の本に変更してもらう」という裏技があります。そのため実は、月に数冊は実質無料でオーディオブックを楽しめます。
ただこれに関してはあくまで「返品」。実際に返品操作自体は簡単にできましたが、返品理由も聞かれますし、どうやら返品可能回数に制限があるらしいのです。
裏技とは書きましたが、公式サイトでも返品、交換はしっかり認められていますからね、堂々と使っていろいろ聴いてみてください。
【補足】毎月1,000円以下で何万冊も本を読みたいならKindle Unlimited 無料体験
私のように多読でたくさん本を読みたい人は、圧倒的にKindle Unlimited 無料体験がオススメ。
200万冊以上の対象本を毎月1,000円以下で何万冊でも読み放題なのは本好きさんにとってたまらないサービスです。
会員になれば、そのアカウントを使って複数デバイスで利用可能なので、我が家は父さんアカウント1つで7デバイスが連結フル稼働(パソコン2台、スマホ4台、ipad1台)。家族全員でありがたく充実の読書三昧です。
これは実に快適ですし、本当にたくさん本が読める、面白くなかったら返却して違うものをまた読めるというのが贅沢で有り難いです。
Amazonでは年に数回大きなキャンペーンが開催されています。その期間以外でも何かしらのキャンペーンをやっていますよ。
まとめ|Amzon audibleは無料期間だけ(でも)試す価値大
今回のように無料お試しができるなら、試してみるのは本当にオススメ。本を聴くって本当に快適。子供が本を読んで欲しくなる気持ちが少しわかります^^
◆ 再生速度変更なので倍速で聴けて隙間時間活用
◆ 真っ暗闇の中で聴くだけなので、夜に読んでも視力低下の心配なし
◆ 通勤中、ランニング中、ヨガ中、入浴中、トイレ中、病院の待合中、あらゆる場面で手放しで聴ける
◆ こどもが寝る前の「絵本読み聞かせタイム」から消灯後の「一緒に傾聴タイム」に変更で入眠がスムーズに
◆ 自己啓発やビジネス本、洋書(英語ナレーション)、児童書、SF、ライトノベル、アダルトまで、なんでもありの豊富なジャンル
寝る前の読み聞かせがこんなに楽になるとは、、、読み聞かせ本は残しておこうかな。
@eigodekaiwa
